スタジオにはアニメーションの制作スタジオ、映像室、図書室などがあり、ひとつの新しいアートセンターの佇まい。2年前に横浜にて滞在制作をした遅鵬と同様の1980年生まれの作家ですが、若いですがとてもしっかりしていて、大物になる風格。作品や今までの展示の様子、作家の意見などをゆっくり伺っていたらあっという間に3時間経ってしまいました。ちなみに、黒橋楽園とは、このスタジオがある芸術区(アーティストビレッジ)の黒橋芸術区の中でも異端な感じの彼らの地区の俗称で、SunXun自ら名乗っている名称です。笑
2009年4月22日水曜日
北京:黒橋楽園へ
スタジオにはアニメーションの制作スタジオ、映像室、図書室などがあり、ひとつの新しいアートセンターの佇まい。2年前に横浜にて滞在制作をした遅鵬と同様の1980年生まれの作家ですが、若いですがとてもしっかりしていて、大物になる風格。作品や今までの展示の様子、作家の意見などをゆっくり伺っていたらあっという間に3時間経ってしまいました。ちなみに、黒橋楽園とは、このスタジオがある芸術区(アーティストビレッジ)の黒橋芸術区の中でも異端な感じの彼らの地区の俗称で、SunXun自ら名乗っている名称です。笑
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿